阿波むすめの子育てブログ in TOKYO
新米ママに寄り添う「こんなときどうする?」を届ける、リアル体験記
妊娠・子育て

パパだってつらい!新米ママからみた、新米パパの気持ち

こんにちは、阿波むすめです。

娘が生まれて2か月が経ち、感じていることがあります。

産前も産後も、ママの大変さばかりが取り上げられるけど

パパだってつらい。

もっと早くそのことに気づいてあげられたらよかった・・・!

ということ。

今回は、新米ママからみた

「新米パパの気持ち」について考えてみたよ

新米パパの状況

  1. 周りから「ママのフォローしてあげてね」とばかり言われ、自分はつらいと言えない
  2. 「オレが家族を支えなきゃ」と突然プレッシャーがかかる
  3. 退院直後から「親レベルの差」を見せつけられる
  4. 子育てサポート体制もすべて「ママ目線」
  5. そもそも泣かれることが苦手

周りから「ママのフォローしてあげてね」とばかり言われ、自分はつらいと言えない

夫へのプレッシャーは妊娠中から始まっていました。

両親学級で「パパはママのサポート頑張って」と言われ

親から「大変なのは阿波むすめさんだよね」と言われ

私から「授乳以外はできるでしょ」と圧をかけられる。

夫は育児本や雑誌もいろいろ読んでくれましたが

どれも「ママはこんなに大変だからパパはサポートを!」と書いたものばかり。

だれも夫に焦点を当てない。

阿波むすめ

なのに私は

妊娠中に夫にプレッシャーをかけすぎたと

反省しています・・・

妊娠中の私は、赤ちゃんが生まれてくることへの楽しみよりも

育児への不安で押し潰されそうでした。

私たち夫婦はどちらの家族にも頼れない状況なので

完全に二人で育児するしかなく

そう思えば思うほど不安は膨らみました。

その不安を和らげたくて

「私だって初めての育児なんだから、私に任せないで一緒に調べてね」

と妊娠期間中ずっと夫に言い続けました。

妊娠初期は感情のコントロールができず

夫の言動ひとつひとつ取り上げて文句を言い

大喧嘩したこともあります。

こうやって私からぶつけられてばかりの夫は

ひとりで耐えるしかありませんでした。

阿波むすめ

私は友達に相談したり愚痴ったりしていたけれど

男性って、女性ほど自分のことを

周りに相談しませんよね

オレだって初めてだし不安なのに

だれにも言えない・・・

夫は、口には出さないぶん、余計につらかったと思います。

「オレが家族を支えなきゃ」と突然プレッシャーがかかる

子どもができたらとにかくお金がかかります。

私はしばらく育休をとるので収入が減るし

保育園が決まらなかったら退職せざるを得ない。

今までは共働きでなんとかやってきたのに

突然、「オレ一人で一家を支えなきゃ」とスイッチが入る。

夫が副業を考え始めたのも、そのためでした。

そして、「父親としてどうあるべきか」と

生き様もお手本になろうと考え始める。

父親を「役割」と捉えるんだと思います。

プレッシャー半端ないよ・・・!

退院直後から「親レベルの差」を見せつけられる

出産後、退院してきたその日から

私はすっかり子育てモードになっていました。

手慣れた手つきで抱っこして、授乳して、ささっとオムツを替えてる。

産後1週間の入院中の訓練のおかげで私はこの地点まで来ていますが

夫は娘と初対面。

オムツはおろか、抱っこもままならない。

突然「妻と自分との親レベルの差」を見せつけられます。

阿波むすめ

私が逆の立場だったら

めちゃくちゃ焦りますね💦

サポート体制もすべて「ママ目線」

1999年に「育児をしない男を、父とは呼ばない」と厚労省がうたい

2010年には「イクメン」なんて言葉が飛び出て

国をあげて「父親も育児を!」とゴリ押しされてきているのに

その父親へのサポート体制は聞いたことがありません。

自治体のいろんな子育て支援サービスも

すべて「ママ目線」で作られています。

パパはただ「育児しろ」って言われるだけ。

パパも産後うつになっちゃうよ・・・

そもそも泣かれることが苦手

私の思い込みだったら申し訳ないのですが

男性ってそもそも

目の前で泣かれることが苦手じゃないでしょうか。

私が泣いているとよく夫に

泣かないで~

と止められました。

泣かれると、「自分に原因がある、なんとかしなきゃ」と思うんでしょうね。

「ただ聞いてほしいだけの女性 VS 解決策を導き出そうとする男性」

まさにアレです。

阿波むすめ

私はただ泣いてスッキリしたいだけなのに~

目の前にいる相手が赤ちゃんだと

得体の知れない生き物がワケも言わずに泣くので

よけいに「オレなんかした?!どうしよう」状態になるんじゃないかと思います。

妊娠出産しないからこそパパはつらい

パパはママと違って、妊娠出産はできないし、母乳も出ません。

それを

「男はいいよね、なんも痛い思いしないで子どもが生まれるんだから」

とよく言われるけど

それって逆だと思うんです。

痛い思いをしないで子どもが生まれるからこそ

突然目の前に現れたわが子の世話が大変だと思うんです。

私は、10カ月の妊娠期間を通してゆっくり母親になる準備ができたし

出産で死ぬ思いをして、相当強くなりました。

妊娠出産があったから、子育てしていく覚悟ができた。

でも夫にはその経験がない。

誤解を恐れずに書きますが、夫は出産に立ち会えなかったので

どこかヨソの子を連れてきて

必死に育ててるかんじだよ💦

と口にしたことがありました。

阿波むすめ

もちろんわが子だからこそ必死になれるんですが

そういう感覚になるくらい

妊娠出産せずにわが子が生まれるというのは

心身が追い付かないということだと思うんです

それを必死にやってくれている。

パパって相当すごいことをしてるんです。

夫を追い詰めていた私の反省

今でこそ夫の気持ちがすこし分かるようになってきましたが

妊娠中は自分のことばかり考えていました。

阿波むすめ

どこかで「私はしんどい思いをして生むんだから」

「生んでからも大変なのは私なんだから」

という気持ちがあったんですね

二人だけで育児しなきゃいけない不安を

「私だけの不安」のように捉えて夫にぶつけていました。

夫も同じように不安なのに。

むしろ私のサポートや収入のことも考えなきゃいけなくて

もっと不安だったろうに。

阿波むすめ

私はここに書いているように

夫の不安もきちんと口にすべきでした

どこにも不安や愚痴を吐き出せない四面楚歌な夫の外堀を崩せるのは

同じように不安を抱える、妻である私しかいなかった。

その妻から不安をぶつけられ続けた夫は

出産1か月前にこんなことを口にします。

オレ、一生懸命がんばるからさ。

至らないことがあって

阿波むすめをイライラさせちゃうかもしれないけど

がんばるからさ。

阿波むすめ

追い詰めちゃってたんだなぁと

深く反省しました・・・

それまでも、二人で子育て準備をしてきてはいましたが

それは「私の不安」を解消するためだったように思います。

「二人の不安」を解消するためなんだと

夫婦で共通認識を持ってやっていこう。

そう思い直して、私は夫にこうお願いしました。

阿波むすめ

出産後の手続きと地域の子育てサポートを

生む前に確認しておいたほうが

お互い安心だよね。

だからこれから一緒に確認してほしいんだ。

夫は快諾してくれて

一緒に調べて、ノートにまとめました。

おかげで安心して出産にのぞむことができたし

出産後の手続きもスムーズに進みました。

出産後の手続きをまとめた内容はブログ記事にもしていますので

これから出産を迎える方は参考にしていただければ幸いです。

ママがパパにできること

妊娠中の反省を経て思います。

「子育ては夫婦二人でするもの」と言うだけ言って

パパの気持ちに寄り添えないなら

それはママがパパをのけ者にしてるということ。

二人で子育てしたいのなら

パパの気持ちにママが寄り添うこと。

「つらいよね」「不安だよね」と口に出してあげること。

パパの気持ちをわかりきらなくていいと思います。

パパもママの気持ちを分かりきることはできません。

阿波むすめ

分からない部分があるからこそ

二人で踏ん張れると思うんです

二人ともが同じところでしんどかったら踏ん張れない。

これからが子育て本番なので

しんどいことはたくさん出てくると思いますが

自分の大変さばかりを訴えるのではなく

夫に寄り添うことだけは忘れないでいたいです。

パパが気楽になれる、おすすめ本

最後に、子どもが生まれる前に夫が読んで

気が楽になれたという本をご紹介します。

プレパパ、赤ちゃんが生まれたばかりのパパにおすすめです。

私も読んで、パパ側からママをどう見ているのかが分かり

視点を変えることで気が楽になりました。

タイミングが良ければ

kindle unlimited無料で読めるよ!

パパとママの助けになれば幸いです。

POSTED COMMENT

  1. 笑みちゃん より:

    こんにちはー
    お久しぶりです、笑みです!

    ますます素敵なブログになりましたね👍

    応援しています💞

    • awamusume より:

      笑みちゃん!!!

      お久しぶりです!
      コメントくださってありがとうございます✨
      覚えててくださったんですね、とてもうれしいです😭

      夫ともよく笑みちゃん元気かなぁと話していました。

      また笑みちゃんのブログにも遊びにいきますね。
      ときどきこうしてメッセージいただけるとうれしいです。
      まだ寒い日が続きますので
      お体大切に過ごしてくださいね🌸

      メッセージくださって本当にうれしかったです。
      娘は今日で3カ月になりました👶

awamusume へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA