阿波むすめの子育てブログ in TOKYO
新米ママに寄り添う「こんなときどうする?」を届ける、リアル体験記
お金・家事

育休中でも貯蓄率33%をキープできているワケ わが家の家計簿公開します

こんにちは、阿波むすめです。

出産前に家計の見直しをしたおかげで

貯蓄率40%をキープできていたあわ家ですが

阿波むすめ

育休に入ったらほとんど貯蓄できないかもな~

と心配していました。

(育児休業給付金:育休開始から半年間は給与の67%、半年以降は50%が支給される)

しかーーーし!!!

育休に入り半年経った今、振り返ってみると

どうやら貯蓄率33%近辺をキープできている・・・👀✨

育休中でも貯蓄率33%をキープできている要因
  1. 出産前に家計の見直しを済ませていた
  2. 楽天ポイント・PayPayボーナスをキャンペーンで大量に貯めて生活費に充てている
  3. スーパーに行く前に食費の予算を決めることでムダ買いせずに済んでいる
むずかしいことはしてないよ~

出産前に家計見直しておいてほんとよかった・・・!

家計の見直し奮闘記はコチラ↓

ヨソの家計簿って気になるけど、身近な人には聞けない。

育休中のご家族の参考になれば幸いです。

家族構成

まず、家族構成からどうぞ!

それでは、”育休中あわ家”の家計簿をごらんくださーい!

収入・支出・貯蓄

  • 夫の給与は、生命保険料・持株会を除いた手取り額
  • 育児休業給付金は、2か月分が隔月で支給されるが、月額に換算
  • 児童手当・扶養手当・ボーナスは、月々の家計簿からは除外
3月4月5月6月7月月平均
収入
(夫給与+給付金)
35.435.636.337.638.736.7
支出25.222.725.224.824.224.4
貯蓄10.212.911.112.814.512.3
貯蓄率28.8%36.2%30.5%34.0%37.4%33.5%
単位:万円

阿波むすめ

生活防衛資金に頼らず、生活水準を落とさずに、やりくりできています!

ここでいう貯蓄は、つみたてNISA(夫婦満額)と現金貯金。

iDeCoと持株会でも貯蓄していますが

iDeCoは個人年金保険の解約返戻金から、持株会は給与から資金調達しているので

家計簿には算入していません。

また、夫婦でそれぞれ投資信託や国内株もやっていますが

それぞれのお小遣い(ボーナス)から出し

家計簿には算入しないし、お互い干渉もしません。

夫・タコちゃん

この「個人の聖域」がイイ息抜きなんだよな~

貯蓄についてはコチラ↓

支出の内訳

支出の内訳表

ではでは、支出をくわしく・・・

3月4月5月6月7月月平均
家 賃137,020137,020137,020137,020137,020137,020
ガ ス6,8920※0※5,355※1,859※2,821
電 気0※0※5,6854,857※2,084※2,525
水 道10,4349,76810,101
携 帯4,2814,3044,2624,2704,8094,385
インターネット4,8434,8434,8434,8434,8434,843
アマプラ年会費4,900408
食費+日用品41,716※15,010※33,675※40,282※48,63035,862
子ども関連16,65213,52422,34010,26418,98916,353
愛犬関連16,11027,60620,1187,04013,36316,847
特別費24,58510,27124,36624,61910,557※18,879
252,089227,912252,317248,318242,154244,558
単位:円  ※楽天ポイント等で支払ったため安くなっています

ポイント大好き阿波むすめ

ポ、ポイント様様やぁ~~~!!!

火災保険(家財保険)は、2年間で1,800円のみなので「特別費」にいれています。

というかこの…

通勤時間・築年数・ペット可が譲れないのでやむなし…

あわ家が東京で資産形成するのはなかなかハードル高いネ・・・!

今は転職や大幅な引っ越しはむずかしいので、まぁぼちぼちいきます😅

食費をおさえる工夫

楽天お買い物マラソン、PayPayボーナス還元祭でポイントを貯めまくり

スーパーやネット支払い、楽天でんき・楽天ガスの支払いをしているのが大きいですが

それでも限界があるのでやっぱり工夫は必須。

食費って、削ろうと思えばどこまででも削れるかもしれません。

でも

美味しい物を食べるって最高に幸せに生きる方法の一つ

だと思ってます。

だから、今以上に削ることは考えていません。

食いしん坊阿波むすめ

お菓子は、夫婦それぞれが好きなものをお小遣い(ボーナス)で買い

焼肉とお寿司は、メルカリで不用品を売ったお金で買っているのだ・・・!

月1回のおサイフ会議

おサイフ会議の内容

あわ家では、月1回「おサイフ会議」を給料日前後にひらいています。

内容は、当月の振り返りと、翌月の予算決め。

  1. 夫婦それぞれが家計簿アプリ「Zaim」で記録した出費を報告しあう
  2. 収入から支出を引いた分を貯蓄にまわす
  3. 当月までの状況と翌月の予定を参考に、翌月の予算を決める

Zaim - お金の管理が楽になる人気家計簿(かけいぼ)
Zaim – お金の管理が楽になる人気家計簿(かけいぼ)
開発元:Zaim Inc.
無料
posted withアプリーチ

「マネーフォワードME」も使ってみましたが

カード支払いが自動反映されて漏れがないのはいいけれど

費目が自動で振り分けられてしまい

「それは日用品とちゃう・・・」となることが多くて、私は使いづらかったです。

家計簿をつけたことない人におすすめの本

元リボ払い女王の私、家計簿なんてまったく縁がなかったので

貯金0円からのゆきこの貯まる生活」を参考にして

だんだん自分たち仕様に変えていきました。

現役ズボラ主婦

むずかしいこと書いていないから

私みたいなズボラ向け☆

誰にでもマネできる簡単な方法しか書いてません!!

下味冷凍のレシピも載っています

予算を超えてもOK

予算は、買いすぎ防止のために決めます。

予算を気にしながら買い物しますが、超えてもOK。

なんで超えちゃったかだけ分かれば、翌月に活かせる。

予算オーバーで凹んでいては気持ちがもちません。

とはいえ最初のうちは夫婦で凹んで険悪ムードに…

貯蓄を目的にしない

貯蓄貯蓄と話してきましたが

私は貯蓄を目的にはしていません。

なぜ貯蓄しているかを見誤らないようにしないと

「あぁ…このお菓子を買わずにお金を貯めないと…」と貯蓄の奴隷になってしまいます。

気づかないうちに奴隷になってました私。

夫のおかげで、軌道修正できました。

私が貯蓄をする目的は

  1. 老後の生活資金
  2. 子どもの教育費 
  3. 家族でたくさんの経験をする

③が私にはとても大事。

旅行にいくときのような特別な日だけじゃなく

目の前の小さな幸せの積み重ねこそが一番幸せだなと感じるので

お菓子も買うしプチ贅沢もします。

これから育児休業給付金が給与の50%に減るので貯蓄率も下がりますが

「貯蓄が目的じゃない」ことさえ忘れなければ幸せにやっていける。

基本的な家計の見直しをしていたおかげで

こんなにも気持ちにゆとりをもって過ごせるんだなぁ。

阿波むすめ

過去の私&夫、グッジョブ!!!

お金は大事、経験に変えるのはもっと大事。

だからこれからも、貯蓄がんばります!

お読みくださり、ありがとうございました!

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA